お持ち帰り男子,嫌われ男子 ~合コンでお持ち帰りするための6つのポイント~

合コン,お持ち帰り

男の差が出やすい合コン。

美味しい思いをできる男性もいれば、一方、女性から敬遠されたり、デートに誘っても上手くいかない男性もいます。

合コンで明暗分かれる『お持ち帰り男子』と『嫌われ男子』。その差は何なのか。

男性の行動分析は勿論、女性側からの意見も踏まえて、差が出る6つのポイントを対比していきたいと思います。

『嫌われ男子』の6つの特徴

①デリカシーがない

・年齢や体重を聞く
・「何で彼氏いないの?」等、女性が聞かれて痛い所、本人が気にしている所を突こうとする
  ⇒人によってはコンプレックスを持ちやすい部分。特に人間関係がない相手からの指摘は嫌がられます。

②気遣いがない

・お店の場所が遠い(合コン幹事の場合)
・お店の雰囲気を教えてくれない(合コン幹事の場合)
・お酒が空なのに頼んでくれない、料理の注文の際に好みを聞かない
 ⇒楽しみに来てる相手に、疲れやストレスを与えては可哀そうです。

③基本的に黙っているが、話し出すと止まらない

・興味ないことは話さない、質問をしないと話さない
・しかし、興味があることや質問すると答えがやたら長い(語りだす)
・相手に話を合わせる気がない
  ⇒過度に相手に合わせる必要はないと思いますが、度が過ぎると”自分勝手な人””面倒くさい人”になります。

④真面目な話ばかりする、議論したがる

・仕事の話ばかりする(興味はあるが楽しい話ではない、自慢話や愚痴を聞かされる)
・「何でそうだと思う?」「どうしたらいいと思う?」「こうすべきだよ」と何故か仕事モード・上司モードで詰めてくる
   ⇒楽しい場に来たのに真面目な話ばかりでは面白くありません。また、他の職場の人間関係なんか分かりませんし、ましてや人の自慢や愚痴は聞きたくありません。仮に「凄いね~」「勉強になる~」というリアクションがあっても、ほとんどは社交辞令。また、興味があるのは貴方ではなく貴方の仕事に対してです。また、何か解決を求めてはいません。共感してくれる、自分のことを理解しようとしてくれる相手は好かれます。

⑤距離感が極端

・最初は過剰なほど丁寧なのに酔っぱらうとセクハラ発言・行動
・普通の会話しかしていないのに、急に口説こうとする
  ⇒真面目というイメージが付けば付くほど、その逆の行動があるとショックは大きいです。逆に、「最初はチャラいと思っていたけど、仕事や普段は真面目そう」、というように下(ネガティブ)から上(ポジティブ)へのギャップは効果的です。また、人間関係は少しづつ縮める必要があります。急に縮められても大抵の人は驚きます。

⑥言葉で口説く

・「デートしよう!」「このあと行こうよ~」等、言葉が軽い
・しつこく誘ってくる
  ⇒女性も”軽く”見られたくはありません。また、冗談には冗談で返されます。お持ち帰り男子はココ一番は言葉に重みを持たせます。また、同じことを繰り返しても当然飽きられます。同じような言葉ではなくアプローチ方法を変えて誘えば、”しつこさ”も薄まります。

『お持ち帰り男子』の6つの特徴

①デリカシーがある

・年齢や体型、男女関係、家族関係等には積極的に触れない
・あるいは、「いくつ?」⇒「えー、女性に年齢聞かないでよ」⇒「え?精神年齢のことだよ?笑」⇒「精神年齢?笑 ん~15歳!」⇒「なんだ、後輩じゃん!俺16歳だし!敬語使って~笑」⇒「全然変わらないじゃん笑」等、冗談に変える(やや高等テクニック)
 ⇒コンプレックスを持っていそうな部分を触れても誰も得しません。ただ、腫れ物を触るような扱いをしても、かえって気を遣わせます。触れるとしてもそれを冗談に変えられるようなスマートさがあると好印象です。

②気遣いがある

・女性陣が集まりやすい場所、駅近などを選ぶ
・お店の雰囲気を事前に伝え、服装選びができるようにしてあげる
 ⇒仕事後かもしれない相手に余計な疲れやストレスを与えないようにします。

③話を振る

・自分の話ばかりせず、必ず相手に会話を振って盛り上げる
・会話に対して、質問やツッコミを入れて場を盛り上げる
・自虐的なボケを入れて、笑わせつつ相手を立てる(やや高等テクニック)
 ⇒お笑いのセンス等がなくとも、相手に会話のスポットライトを当てるだけで、好印象を与えることができます。人間、一番興味があるのは自分のことです。また、ボケが難しい場合は、ツッコミの方が簡単だと思います。会話を振って、質問して、突っ込むという流れで十分楽しい会話ができます。

④楽しい話をする

・趣味の話、好きなタイプの話など、相手が楽しい話題を提供する
・仕事の話は聞かれたら程度(そこは少し真面目に話す)
  ⇒仕事から離れた非日常感があるとリラックスしますし、楽しい時間になります。

⑤距離感を徐々に縮める

・最初は普通に場を盛り上げる
・好みの女性の近くに移動したり、しっかり話せる環境を作る(席替え等)
・「どんなお店が好き?」「行ってみたい所とかある?」等、デートを想定するような話をする
・少し体を寄せたり、さりげなく触るなど、スキンシップを行う
・女性がもたれかかる感じになったら腕を組む、肩に手を回す、手を握る
 ⇒距離感の縮め方は言葉だけではありません。最後の方は身体的な距離が心の距離を表します。また、一つのマナーとして最初は全ての女性と話すようにしましょう。特定のターゲットを口説くのは終盤です。

⑥スキンシップで口説く

・会話よりもスキンシップを徐々に増やす
・軽いスキンシップで反応を見ながら、顔を近づける、腕を組む、手を繋ぐ、肩に手を回す
 (スキンシップを通して相手にとって自分がOKか確認する)
・距離が近づいたところでデートや二次会(お持ち帰りコース)に誘う
 ⇒言葉よりも体の方が気持ちが自然伝わります。また、体を許すかどうかは、体が示します。
  恋人同士でも、時には言葉で「好き」というよりも、キスをした方が相手に伝わります。

 

如何でしょうか?

『嫌われ男子』の行動が2つ以上あると要注意です。
下手すると男性陣からも嫌われ、今後呼んでもらえないかもしれません。一方、『お持ち帰り男子』は異性からも同性からも好かれる方が多いです。これを参考に次の合コンに臨むと結果も変わるかも?しれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です